忍者ブログ
駄目人間工房の活動報告ブログ。
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
nary
性別:
男性
職業:
駄目人間
趣味:
中二病
自己紹介:
もうだめだ。
Zektbach
最新記事
最新CM
[01/10 焼餃子]
[01/03 nary]
[12/31 たぼこ]
[12/26 nary]
[12/25 NONAME]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とある魔術の禁書目録については、本編はまあ大体TYPE-MOON系のラノベ作品として大安定の様相なんですが、今後登場する黒髪ぱっつんの巫女が能登なので俺の胸には密やかな期待が膨らむのですよ。

あと、3話目の予告が半分くらいロリっ娘先生だった件について。
ゲームレジェンドへ合わせて急遽、漫画を描く事になったのですが

・レゲーなシューティング(地面を歩く様な半アクションシューティングは不可)
・ちゃんと女キャラが出る(エグゼドエグゼ子…みたいな擬人化は不可)
・なるたけ被りにくい素材

と言う、極めて限定的な暗黙レーティングですが、半日かけてやっとネタが決まって作業してます。流石にコレは被るまいって言う…。

ただ、猛烈に出オチなんで「作ってます」としか言えないのですが。
興味のある人は11/2(だっけ?)のゲームレジェンドへ是非お出で下さると有難いです。


って言うか、レゲーって何年くらいからなんでしょうかね。ギガウィングとか10年前ですけど、特にレゲー感が無いし。15年前くらい?
PR
この記事にコメントする
               
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧
パスワード   
* パスワードを設定するとコメントの編集ができるようになります。
無題
投稿者: たぼこ 2008/10/13 15:25 編集
あたしの感覚だとレゲーと言えばファミリーコンピューター世代なんですが…
シューティングで擬人化無しで女キャラがいるとなると…

なるべく被らないようにというのは非常に難しいですね(笑)
>たぼこさん
投稿者: nary 2008/10/14 03:45 編集
被らない=マイナーって事ですからね~
ティンクルスタースプライツとかツインビー、セリオス辺りは誰でも浮かぶだろうし…。
あと、勿論プレイした事があるってのも重要ですから。

あと、ファミコン時代のSTGは基本的にキャラ設定までカバーしている物が限られますよね。物語は有っても女の子とか関係無い無難な物だったり。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  -- 天星地花 --  All Rights Reserved / Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]